特別支援学級等新規担当教員研修【D日程】(第8日)

 

「特別な教育的ニーズのあるこどもや障害特性、特別支援教育について知り、個に応じた指導や学級経営等を行うことができる」をねらいとして、学習指導等を振り返り、協議をしました。受講者からは、「生徒の実態を把握し、つけたい力を考え、それを達成するための手立てと評価を意識することから学習目標を設定していくことの大切さを学んだ。」という感想がありました。

コメント

このブログの人気の投稿

初任者研修等 第2日

採用前研修(第2日)