特別支援学級授業づくり研修(第3日)



学習指導要領の理解を深めると共に、障害特性を理解し、こどもの実態から始まる授業づくりを行うことをねらいとして、学習指導の振り返りや実践発表を行いました。受講者からは、「こどもの生活場面に即した場面設定であったり、日常の生活の中でのこどもの良いところを切り取ったりするなど、授業のアイディアをいただいた。こどもたちがワクワクできる先生方の実践を、少しでも取り入れていきたい。」というコメントがありました。

コメント

このブログの人気の投稿

初任者研修等 第2日