新任生徒指導主事研修(第4日)・新任特別支援教育コーディネーター研修(第3日)・子どもの理解研修III リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 06, 2024 桃山学院教育大学人間教育学部の松久眞実 教授から、「発達障害と生徒指導~いじめへの適切な対応~」についての講義がありました。受講者からは、「いじめや不適切行動をする心理や行動理由が分かった。いじめが起きない、あるいは早期発見できるよう、来週からも生徒とのコミュニケーションに気を付けて、学級経営に生かしていきたい」というコメントがありました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
初任者研修等 第2日 4月 24, 2024 指導者の広島商業高等学校の山西裕一教諭、山口秀美教諭から「社会人としてのマナー」について学びました。 受講者からは、「『また対応してもらいたい電話対応』という言葉がとても心に残りました。正しい言葉で、心を込めて対応することを今後取り組んでいこうと思います。」という感想がありました。 続きを読む
特別支援学級等新規担当教員研修【D日程】(第1日) 4月 18, 2024 特別支援学校 の新規者を対象に「 学級経営・学習指導の基本」 について研修を行いました。 受講者からは「目 の前の子どもがどんなことを苦手とし、何を得意としているのか等を把握し、 スモールステップで 目標達成していきたい。」という感想がありました。 続きを読む
広島特別支援学校職業コースの生徒が、教育センターで校外実習!(ビルメンテナンス班) 9月 18, 2024 広島特別支援学校職業コースの生徒が、作業学習の校外実習で、教育センターの清掃を行いました。 普段とは異なる環境で手間取っていた生徒もいましたが、窓拭きや床掃除などを行い、細かな汚れにも気配りしながら作業に取り組んでいました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿